-
アスプラスGroup Tameni 🌸
お世話になっております! 代表の奥谷です! 遂に4月9日!! 一般社団法人 Tameni 就労継続支援B型事業所オープン致しました!👏👏 利用者の個々のニーズに寄り添いながら、温かいサポートを提供します。経験豊かなチームが専門知識と人... -
東温市牛渕町で土間打ち替え工事を行いました!水 雨漏り O様邸
こんにちは、乗松です! 今回は愛媛県東温市牛渕町にて、土間の打ち替え工事を行いました! 土間打ちとは? 土間打ちというのは、「土間コンクリート」、「土間コン」とも呼ばれる工事のことです。 土間打ちは、お住まいの外構部分などで、コンクリートを... -
松山市土居町 外塀 ひび割れ 雨漏り 水漏れ モルタル補修 T様邸
こんにちは、乗松です! 本日は愛媛県松山市土居町にて外塀のひび割れ補修を行いました! 高級感のある見た目に仕上がるおとから、モルタルは外壁によく使われる素材です。しかし、そんなモルタルの防水機能はそれ程高くなく、ひび割れしやすいという難点... -
陸屋根|防水シート張り替えの為、不要物の撤去作業を行いました! I様邸
こんにちは、乗松です!今回は愛媛県松山市中須賀町にて陸屋根の防水シート張り替えの為、不要物撤去作業を行ってきました! 防水工事は大きく分けて3種類 陸屋根に必要となる防水工事ですが、工事には大きく分けて3種類あります。 ①塗膜防水一つは塗膜... -
マンション改修工事の打合せを行いました! 雨漏り ひび割れ 塗装
こんにちは、乗松です! 先日マンションの改装工事の打合せを行いました! 改修工事とは?修繕工事との違い 修繕工事 修繕工事は経年や紫外線、風雨などの外的要因により劣化や不具合が生じた建物に対し、建物や設備の補修、交換などにより、建物の建設当... -
屋根瓦の種類・名称・耐久性について 雨漏り
こんにちは、乗松です! 今回は屋根瓦の種類・名称・耐久性についてです。 瓦屋根にはいくつかの種類があります。全ての瓦が同じような耐久性や性能を有しているとは限りません。最近は従来の瓦の半分の重さで瓦よりも硬く、丈夫な瓦屋根も開発されていま... -
外壁・屋根塗装の現場調査はなにをするの? 雨漏り 屋根
こんにちは、乗松です! 建物は、劣化状況や立地条件、形状などが一軒一軒異なります。そのため、しっかりと現場で調査を行い、建物にあった補修方法や塗料選びをすることが重要です!ここでは普段私達がどのような調査をしているのか?について説明してい... -
台風や地震に強い防災瓦とは? 雨漏り 屋根 瓦
こんにちは、乗松です! 今回は防災瓦についてです! 家の瓦屋根が古くなってきたから、瓦を新しくしたいけど災害に強い防災瓦って何が違うの?? 今回は、こんな疑問にお答えします!💁♀️ 防災瓦は、台風や地震などの自然災... -
アスプラスのご飯会は毎回 雨 (笑)
お世話になっております!代表の奥谷です!! タイトルにもあるように、ご飯会は毎度雨です(笑) 朝昼夕晴れていても、夜には雨が降ります。 仕事中は晴れてくれるから問題ないんですけどね😂👌 今回は焼き鳥を食べにいきました♪ 皆少年のよ... -
松山市南石井 雨 除け 伸縮門扉 柱設置 T様邸
こんにちは、乗松です! 本日は愛媛県松山市南石井にて伸縮門扉の柱を設置しました! 伸縮門扉の特徴 ■傾斜地用設置場所が傾斜している土地にも設置できるタイプです。上り、下り、どちらからでも開閉できるようになっています! ■角地用設置場所が角地の... -
松山市堀江町 溶接工 Y様邸
こんにちは、乗松です!今回は愛媛県松山市堀江町にて溶接工を行いました! 押さえておきたい溶接の基礎知識 ■そもそも溶接とは?溶接とは、さまざまな部材を加熱・加圧することで、ひとつの部材に接合する加工技術です。また加熱・加圧による接合だけでな... -
出逢いに感謝!! 屋根 雨漏り ひび割れ 板金塗装 T様邸
リフォームさせていただきました。これで終わりではなく、しっかりとアフターケアもしていきますので、今後ともアスプラスを宜しくお願い致します!