-
ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ
誠に勝手ながらゴールデンウィーク期間につきまして下記の通りお休みとさせて頂きます。 休業期間:2019年4月28日(日)~5月6日(火)まで 5月7日(火)以降は通常営業しております。 今後とも引き続き倍旧のご厚情を賜りたく、切に... -
株式会社アスプラス設立の御挨拶
弊社は平成最後の4月11日に、皆様のお力を貸して頂き無事、株式会社アスプラスを設立する事が出来ました。 未熟者ではありますが、精一杯の努力をし、リフォームを通じ、弊社に関わる全ての人が笑顔になるよう頑張っていきたいと思います。 そして、沢... -
ホームページを公開しました!
ホームページを公開しました!
-
松山市堀江町 外壁塗装 屋根塗装 最終点検 完了検査
こんにちは、乗松です! 本日は全塗装をさせていただいたお家の最終点検の様子の記事になります💡 外壁塗装の工事後に外壁塗装の仕上がりなどをチェックする【完了検査】を実施しています。 外壁塗装の完了検査でチェックする項目 「外壁塗装の完了... -
食品衛生責任者に!
こんにちは、代表の奥谷です^^ 本日から食品衛生責任者になりました!!「なぜ?」っと疑問に思う方もいらっしゃると思います・・ 実は、アスプラスは4月から「アスプラスgroup」となります!!👏 一般社団法人 Tameni 就労継続支援B型事... -
研修
誠に勝手ながら2/8から2/12まで研修で会社を休業しますので宜しくお願い致します🤲 -
お正月休みのお知らせ
お正月休み 12月29日から1月5日 良いお年をお迎えください😊 -
今年一年ありがとうございました
今年一年間ありがとうございました 弊社は2019年4月11に設立しまして、皆様のおかげで良い1年を終えることができました。 来年の会社目標は、お客様のありがとうの言葉をたくさん頂けるような行動をしていこうと思います。 まだまだ未熟な弊社ですが、来年... -
ゴミ処分
お家の要らなくなったもの。なんでも処分します。 -
消費税
本日10月1日から消費税が10%になりました。 私が子供の頃は消費税が3%になっただけでも、お金を支払う時にすごく嫌だった思い出があるのですが、少しずつ消費税が上がり、今となって10%は計算しやすくて良いなと思う自分がいます。 ですが、弊社はお客様に... -
内装工事中
フローリングのワックス掛けをしました。 内装工事もしていますので、 水廻り・バリアフリー・クロス・畳 なんでもお任せ下さい! -
お盆休みのお知らせ
お盆休み8月13日から16日までです。 17日からは通常営業してますので宜しくお願い致します🤲 -
100年ペイント
建物を100年使い続けるために、必要な全ての機能を有する塗料。 色々な塗料メーカーさんを使わせていただいた結果 アステックペイントジャパンさんにたどり着きました! 素晴らしい塗料なので是非ご相談下さい... -
ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ
誠に勝手ながらゴールデンウィーク期間につきまして下記の通りお休みとさせて頂きます。 休業期間:2019年4月28日(日)~5月6日(火)まで 5月7日(火)以降は通常営業しております。 今後とも引き続き倍旧のご厚情を賜りたく、切に... -
株式会社アスプラス設立の御挨拶
弊社は平成最後の4月11日に、皆様のお力を貸して頂き無事、株式会社アスプラスを設立する事が出来ました。 未熟者ではありますが、精一杯の努力をし、リフォームを通じ、弊社に関わる全ての人が笑顔になるよう頑張っていきたいと思います。 そして、沢...
-
屋根瓦の種類・名称・耐久性について 雨漏り
こんにちは、乗松です! 今回は屋根瓦の種類・名称・耐久性についてです。 瓦屋根にはいくつかの種類があります。全ての瓦が同じような耐久性や性能を有しているとは限りません。最近は従来の瓦の半分の重さで瓦よりも硬く、丈夫な瓦屋根も開発されていま... -
外壁・屋根塗装の現場調査はなにをするの? 雨漏り 屋根
こんにちは、乗松です! 建物は、劣化状況や立地条件、形状などが一軒一軒異なります。そのため、しっかりと現場で調査を行い、建物にあった補修方法や塗料選びをすることが重要です!ここでは普段私達がどのような調査をしているのか?について説明してい... -
台風や地震に強い防災瓦とは? 雨漏り 屋根 瓦
こんにちは、乗松です! 今回は防災瓦についてです! 家の瓦屋根が古くなってきたから、瓦を新しくしたいけど災害に強い防災瓦って何が違うの?? 今回は、こんな疑問にお答えします!💁♀️ 防災瓦は、台風や地震などの自然災... -
松山市南石井 雨 除け 伸縮門扉 柱設置 T様邸
こんにちは、乗松です! 本日は愛媛県松山市南石井にて伸縮門扉の柱を設置しました! 伸縮門扉の特徴 ■傾斜地用設置場所が傾斜している土地にも設置できるタイプです。上り、下り、どちらからでも開閉できるようになっています! ■角地用設置場所が角地の... -
松山市堀江町 溶接工 Y様邸
こんにちは、乗松です!今回は愛媛県松山市堀江町にて溶接工を行いました! 押さえておきたい溶接の基礎知識 ■そもそも溶接とは?溶接とは、さまざまな部材を加熱・加圧することで、ひとつの部材に接合する加工技術です。また加熱・加圧による接合だけでな... -
松山市堀江町 外壁塗装 屋根塗装 最終点検 完了検査
こんにちは、乗松です! 本日は全塗装をさせていただいたお家の最終点検の様子の記事になります💡 外壁塗装の工事後に外壁塗装の仕上がりなどをチェックする【完了検査】を実施しています。 外壁塗装の完了検査でチェックする項目 「外壁塗装の完了... -
松山市堀江町 強風 雨 除け 木の剪定 M様邸
こんにちは、乗松です! 今回は愛媛県松山市堀江町にて玄関前の木の剪定を行いました! 🌳庭木の剪定について 剪定とは余分な枝や葉を切り落として樹形を整えることを言います!日本庭園のように美しく仕上げるならプロの丁寧な剪定が必要ですが、... -
松山市山西町 雨漏り 屋根 漆喰 屋根葺き直し工事 N様邸
こんにちは、乗松です!今回は愛媛県松山市山西町にて屋根の葺き直し工事を行いました! 屋根の葺き戻し工事は、下地の補修後に再度同じ瓦を再利用して葺き戻す(戻す)工事です。葺き戻しをすることで劣化した下地のメンテナンスや葺き替え(交換)と比べて費... -
屋根葺き替え・屋根カバー工法 どちらを選ぶのが正解? ②
お世話になっております、乗松です! 今回は「屋根葺き替え・屋根カバー工法 どちらを選ぶのが正解? ①」の続きで屋根葺き替え工事について詳しく説明したいと思います! 屋根葺き替えとは、これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事... -
屋根葺き替え・屋根カバー工法 どちらを選ぶのが正解? ①
こんにちは、乗松です! 先日松山市にて屋根カバー工法と、屋根の葺き替え工事を行いました! 屋根工事の中で、大型リフォームと言えば「屋根葺き替え」と「屋根カバー工法」が挙げられます。いずれも屋根材を新設するリフォームですが、工期やコストの違... -
松山市堀江町 雨漏り ひび割れ 木材・木部塗装 M様邸
こんにちは、乗松です! 本日は、愛媛県松山市堀江町にて外壁木部の塗装を行いました! 建物に使われる素材としては、外壁であればサイディングボードやガルバリウム銅板、モルタル、屋根であれば瓦屋根やトタン板、金属系ボードなど様々なものがあります... -
松山市持田 雨 風 玄関ドア塗装
こんにちは、乗松です! 今回は愛媛県松山市持田のマンションにて玄関ドアの塗装を行いました。 家の玄関ドアの塗装が剥がれてしまった経験はありませんか?見た目の美しさを損ねるだけでなく、耐久性にも悪影響を及ぼすことがあります。 玄関ドアはなぜ剥...