-
施工中・現場ブログ
松山市石風呂町 雨樋配管詰まり工事 雨漏り 外壁塗装 屋根塗装 I様邸
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市石風呂町にて【雨樋配管詰まり工事】を行いました! 「雨樋の掃除ってやった方が良いのかな?」という疑問を抱いている方もたくさんいるでしょう。そこで今回は、雨樋清掃の必要性や、放置するデメリットにつ... -
施工中・現場ブログ
松山市石風呂町 天日の撤去 ~天日って何?~ 雨漏り ひび割れ M様邸
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市石風呂町にて【天日の撤去作業】を行いました! 天日(てんぴ)ってなに? 天日(てんぴ)とは、太陽、太陽の光を意味しています。 たまに、天日干し(てんぴぼし)と聞きますが、魚介類などを直接日光に当て... -
施工中・現場ブログ
松山市新浜町 外構工事 ポストの取り付け M様邸
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市新浜町にて【ポストの取り付け工事】を行いました! ポストと表札の種類と施工事例 ポストと表札の種類 ポストと表札の種類は以下の5つです。 埋め込み型 据え置き型 壁掛け型 ポール型 宅配ボックス一体型 そ... -
施工中・現場ブログ
松山市竹原 玄関ドア塗装 ひび割れ 雨漏り 外壁塗装 屋根塗装 S様邸
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市竹原にて、【玄関ドアの塗装】を行いました! 「玄関ドアの色あせが気になる…」「家の顔だからきれいにしたい!」「でもドアの塗装って自分でもできるの?」 玄関ドア塗装のメリットとは? ✨ 家... -
施工中・現場ブログ
松山市新浜町 インターフォン取り付け工事 雨漏り 雨風 外壁塗装 屋根塗装 M様邸
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市新浜町にて【インターフォンの取り付け工事】を行いました! 近年のインターホンは、外の映像を映すだけではありません。訪問者を知らせてくれるだけでなく、録画機能がついていたり、子機を持ち運んでどこで... -
施工中・現場ブログ
松山市太山寺 土間打ち工事 雨漏り ひび割れ 一軒家 N様邸
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市太山寺にて【土間打ち工事】を行いました! 外構工事の基本「土間打ち」みんなを絶対やってる工事です! 土間打ちとは?どんなメリットがあるの? 床部分をコンクリートで固める外構工事の定番 「土間打ち」と... -
施工中・現場ブログ
松山市石風呂町 基礎工事 ニューアールダンテ 劣化 ひび割れ 雨漏り 外壁塗装 屋根塗装 M様邸
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市石風呂町にて【基礎工事 ニューアールダンテ】を行いました! お家の基礎とは、家の土台部分に見えるコンクリート部分です。 基礎の補強 おうちの土台である基礎のために、本当にやった方がいいのは、補強工... -
施工中・現場ブログ
松山市太山寺 ストックハウス設置工事 物置 雨漏り 外壁塗装 屋根塗装 K様邸
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市太山寺にて【ストックハウスの設置工事】を行いました! 物置を設置する時、土の上って大丈夫なの?アンカー工事のやり方や雑草対策のコツはある? 今回は物置を設置する場所が土の上で本当に大丈夫か解説しま... -
施工中・現場ブログ
松山市新浜町 お風呂場の補修 雨漏り ひび割れ H様邸
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市新浜町にて【お風呂場の補修】を行いました! コーキングとシーリングは、建物の防水や補修に欠かせない重要な作業です。両者に、違いはあるのでしょうか?そこで本記事では、コーキングとシーリングの違いを... -
施工中・現場ブログ
雨漏りの原因は? 屋根 瓦 外壁 ひび割れ 塗装 修理
こんにちは、乗松です。 今回は、雨漏りの原因について説明していきたいと思います! 「天井からポタポタ音がする」「壁にシミが広がっている」「雨漏りの原因はなに?どこ?」 そんな雨漏りの症状に気づいても、何が原因なのか分からず、不安だけが募って... -
施工中・現場ブログ
【夏は要注意】外壁によくある5つの異常サイン!
こんにちは、乗松です。 今年も厳しい夏がやってまいりました。連日の猛暑や突然のゲリラ豪雨など、人間にとっても過酷な季節ですが、実はお住まいの外壁にとっても一年で最も大きなダメージを受けやすい時期なのです。「最近、家の壁に今までなかった変化... -
施工中・現場ブログ
愛媛県八幡浜市 室内塗装 メリット デメリット 外壁塗装 屋根塗装
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県八幡浜市にて【室内塗装】を行いました! 普段生活する室内の壁は、色やデザイン、雰囲気などで、居心地の良さなどが大きく左右されます。そのため、室内の壁にもこだわりを持っている方も多いことでしょう。内壁材...








































