-
松山市大山寺 外壁木部塗装 板金塗装 雨漏り ひび割れ K様邸 ~板金編~
こんにちは、乗松です。本日は愛媛県松山市大山寺にて板金塗装・木部塗装を行いました! 板金塗装は、金属部品に耐久性や耐食性を付加し、外観を美しく仕上げるための重要な加工技術です。自動車の補修塗装だけでなく、工業製品や建材、電子機器に至るまで... -
松山市大山寺 外壁木部塗装 板金塗装 雨漏り ひび割れ K様邸 ~木部編~
こんにちは、乗松です!今回は愛媛県松山市大山寺にて外壁の木部塗装・板金塗装を行いました! 木部塗装とは、住宅に使用されている木材を守るために行われる塗装です。木材の劣化を防ぐことができます。しかし、木部塗装の詳しいやり方についてわからない... -
松山市古川町 軒天張り替え工事 雨漏り 玄関上 K様邸
こんにちは、乗松です。 本日は愛媛県松山市古川町にて玄関上の軒天張り替え工事を行いました! 軒天とは? まず初めに軒天とは、軒先の裏の部分の天井になります!(軒裏とも呼ばれています) 軒先とは軒の先端のことを言い、軒とは外壁よりも屋根が突き... -
東温市牛渕町で土間打ち替え工事を行いました!水 雨漏り O様邸
こんにちは、乗松です! 今回は愛媛県東温市牛渕町にて、土間の打ち替え工事を行いました! 土間打ちとは? 土間打ちというのは、「土間コンクリート」、「土間コン」とも呼ばれる工事のことです。 土間打ちは、お住まいの外構部分などで、コンクリートを... -
松山市土居町 外塀 ひび割れ 雨漏り 水漏れ モルタル補修 T様邸
こんにちは、乗松です! 本日は愛媛県松山市土居町にて外塀のひび割れ補修を行いました! 高級感のある見た目に仕上がるおとから、モルタルは外壁によく使われる素材です。しかし、そんなモルタルの防水機能はそれ程高くなく、ひび割れしやすいという難点... -
陸屋根|防水シート張り替えの為、不要物の撤去作業を行いました! I様邸
こんにちは、乗松です!今回は愛媛県松山市中須賀町にて陸屋根の防水シート張り替えの為、不要物撤去作業を行ってきました! 防水工事は大きく分けて3種類 陸屋根に必要となる防水工事ですが、工事には大きく分けて3種類あります。 ①塗膜防水一つは塗膜... -
マンション改修工事の打合せを行いました! 雨漏り ひび割れ 塗装
こんにちは、乗松です! 先日マンションの改装工事の打合せを行いました! 改修工事とは?修繕工事との違い 修繕工事 修繕工事は経年や紫外線、風雨などの外的要因により劣化や不具合が生じた建物に対し、建物や設備の補修、交換などにより、建物の建設当... -
屋根瓦の種類・名称・耐久性について 雨漏り
こんにちは、乗松です! 今回は屋根瓦の種類・名称・耐久性についてです。 瓦屋根にはいくつかの種類があります。全ての瓦が同じような耐久性や性能を有しているとは限りません。最近は従来の瓦の半分の重さで瓦よりも硬く、丈夫な瓦屋根も開発されていま... -
外壁・屋根塗装の現場調査はなにをするの? 雨漏り 屋根
こんにちは、乗松です! 建物は、劣化状況や立地条件、形状などが一軒一軒異なります。そのため、しっかりと現場で調査を行い、建物にあった補修方法や塗料選びをすることが重要です!ここでは普段私達がどのような調査をしているのか?について説明してい... -
台風や地震に強い防災瓦とは? 雨漏り 屋根 瓦
こんにちは、乗松です! 今回は防災瓦についてです! 家の瓦屋根が古くなってきたから、瓦を新しくしたいけど災害に強い防災瓦って何が違うの?? 今回は、こんな疑問にお答えします!💁♀️ 防災瓦は、台風や地震などの自然災... -
松山市南石井 雨 除け 伸縮門扉 柱設置 T様邸
こんにちは、乗松です! 本日は愛媛県松山市南石井にて伸縮門扉の柱を設置しました! 伸縮門扉の特徴 ■傾斜地用設置場所が傾斜している土地にも設置できるタイプです。上り、下り、どちらからでも開閉できるようになっています! ■角地用設置場所が角地の... -
松山市堀江町 溶接工 Y様邸
こんにちは、乗松です!今回は愛媛県松山市堀江町にて溶接工を行いました! 押さえておきたい溶接の基礎知識 ■そもそも溶接とは?溶接とは、さまざまな部材を加熱・加圧することで、ひとつの部材に接合する加工技術です。また加熱・加圧による接合だけでな...