愛媛県松山市|屋根塗装で傷んだスレート屋根が新築のように美しく蘇りました!
























施工箇所 | 屋根 |
---|---|
お悩み | 下屋の汚れが心配 |
施工内容 | 屋根塗装 |
使用塗料や材料 | パーフェクトトップ(日本ペイント) |
塗装色 | レッド |
愛媛県松山市にて、スレート屋根の塗装工事を行いました!
施工前
下屋の塗装の劣化を心配されてお問合せくださいました

2階の上の大屋根と、2階と1階の間に葺いてある下屋では別々の屋根材が葺いてありました。
今回は下屋のスレート屋根の塗装が劣化していることを心配され、当社にご相談くださいました。
色あせ、汚れの付着、カビ、コケなどの劣化症状が見られました

屋根に登って調査をすると、様々な劣化症状が見られました。
新築の時点ではキレイな屋根も紫外線などの影響によって徐々に色あせて薄くなっていきます。
また、塗料には色を塗るだけのペンキと違って防水性や防汚性などの機能を持っていますが、経年劣化によって効果を失っていきます。
そうすると汚れやカビ、コケなどが目立つようになります。
日当たりの悪いところは特にカビやコケが繁殖していました

こちらが特に劣化が進行していた部分の写真です。日当たりが良かったり湿気が多かったりと、環境によって劣化スピードが早い場所があるものです。
スレート屋根を保護している塗装の劣化を放置し続けると、屋根材自体が傷んでしまいます。
定期的に屋根塗装をして防水性や防汚性などの機能を回復することで屋根材の寿命を延ばすことができます。
施工後
下地処理後、3度塗りで仕上げました

汚れやカビ、コケは業務用高圧洗浄機の強力な水圧で入念に落としてから塗装をしました。下地がキレイでないと塗料の密着性が悪くなってしまうからです。
塗装は下塗り・中塗り・上塗りと3回塗って仕上げました。下塗りでは板金部分はサビ止めを塗布し、スレート部分はシーラーという塗料の吸い込みを抑えてムラができにくい下塗り材を使用してまいす。
仕上げ塗料は日本ペイントのパーフェクトトップが採用されました

中塗りと上塗りは日本ペイントのラジカル塗料、パーフェクトトップという製品を使用しました。
スレート屋根だけでなく鉄やアルミ、サイディングなど様々な下地に適用する塗料です。
紫外線や雨風から守る耐候性、汚れから守る低汚染性、カビや藻から守る防カビ・防藻性などの機能に優れつつも比較的安価なコスパの良い塗料です。
新品の屋根のように美しく蘇りました!

色あせや汚れが目立っていたスレート屋根でしたが、見違えるほどキレイに、艶も良く仕上げることができました。
入念に下地処理を行い、機能に優れた塗料を使用したので、しばらく丈夫に美しい屋根を維持してくれるでしょう。
ご依頼くださり、まことにありがとうございました!
松山市・新居浜市の雨漏り修理・屋根リフォーム・瓦葺き替えは株式会社アスプラスへ
−N−