株式会社アスプラス– Author –
株式会社アスプラス
松山市の屋根・外壁専門店
-
施工中・現場ブログ
みんなで高知県へ~!
こんにちは、乗松です。 今回は、アスプラスメンバーで高知へ行ってきました💁♀️ 集合場所の近くのお家を勝手に診断(笑)旅行前もお仕事の事で頭がいっぱいなお二人さん🫡 いざ出発でーす^^ 高知での目的は・・・ ひ... -
施工中・現場ブログ
愛媛県北条市のN様邸で、雨樋のお掃除を行いました! 担当:奥谷
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市にて【雨樋清掃】を行いました! みなさんは雨樋清掃を定期的にされていますか?雨樋は、屋根から流れ落ちてきた雨水を地面に流すために設置されています。雨樋清掃を行わずに長年放置していると、雨樋に落ち... -
施工中・現場ブログ
愛媛県松山市のJ様邸で、玄関上の板金塗装を行いました! 担当:宮本
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市にて【玄関上の板金塗装】を行いました! 実際の工事の写真📷 こちら、施工前の写真になります。 板金が錆び切ってしまい、放っておくと穴が開いてしまいそうです・・ しっかりケレンを行ってから、下... -
施工中・現場ブログ
愛媛県松山市のM様邸で、玄関ドアの取替工事を行いました。 担当:宮本
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市にて【玄関ドアの取替工事】を行いました! 玄関ドアが歪んでいたり軋んでいたりする場合は、リフォームすることで解決します。使い勝手がよくなるのはもちろん、断熱性が高まったり防犯性が上がったりするの... -
施工中・現場ブログ
愛媛県松山市のI様邸で、雨樋清掃を行いました! 担当:白石
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市にて【雨樋清掃】を行いました! 雨樋清掃は、建物の長期的な健康を保つために欠かせない作業です。雨樋が詰まると、雨水が正常に流れず、外壁や基礎部分への水のダメージが発生し、建物の耐久性に影響を与え... -
施工中・現場ブログ
愛媛県松山市のY様邸で、雨樋の破損の修理工事を行いました! 担当:奥谷
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市にて【雨樋の修理】を行いました! 「上から水がポタポタ垂れてくる…」と見上げたら、雨樋が破損していた!という経験がある人いませんか?他にも「車でぶつけて壊してしまった!」「金具ごと外れて今にも落ち... -
施工中・現場ブログ
愛媛県松山市のM様邸で、雨漏りの原因を探る為色んな箇所からの調査を行いました! 担当:奥谷
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市にて【雨漏り調査】を行いました! 雨漏りの原因や箇所を特定するためには専門的な調査が必要となります。こちらの記事では、雨漏り調査の費用相場や調査方法についてご紹介します。適正な費用の把握や信頼性... -
お知らせ
愛媛県松山市のH様邸で、木の伐採・剪定を行いました! 担当:白石
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市にて【木の伐採】を行いました! 森林伐採のメリット 森林伐採を行うことで、自然による事故の発生を防げます。腐敗している、または枯れている木を放置していると、落下する枝による事故が発生する可能性があ... -
施工中・現場ブログ
愛媛県松山市のO様邸で、玄関上の板金塗装を行いました! 担当:宮本
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市にて【庇板金・板金塗装】を行いました! 庇(ひさし)は、玄関や窓の上に設置される小さな屋根のような部分で、雨風や日差しを遮る役割を持っています。この庇に取り付けられる金属製のカバーを「庇板金」と... -
施工中・現場ブログ
愛媛県伊予郡にて、ゴミ置き場の改修工事を行いました!
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県伊予郡にて【ゴミ置き場改修工事】を行いました! 実際の写真📷 まずブロックの積み上げから入りました!👷 次に下塗り材を塗っていきます! 次に中塗りをしていきます! 上塗りをして完成ですἱ... -
施工中・現場ブログ
愛媛県松山市のA様邸で、樹木の伐採&剪定を行いました! 担当:白石
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市にて【樹木の伐採】を行いました! 生活環境における安全は何よりも重要です。伸びすぎた木々は、通行の妨げだけでなく、不意の天候変化や事故時に大きな災害につながる恐れもあります。そこで必要となるのが... -
施工中・現場ブログ
愛媛県松山市にて、マンションの換気フードの塗装を行いました! 担当:奥谷
こんにちは、乗松です。 今回は、愛媛県松山市にて【換気扇フードの塗装】を行いました! 内装・内壁を塗装するメリット・デメリット 内装は塗装か壁紙クロスか 壁紙クロスは、大量生産されているため安価で購入しやすく、高機能な商品も流通していること...







































