松山市 担当:宮本部長 O様邸 庇板金塗装 外壁塗装 雨漏り ひび割れ 屋根

こんにちは、乗松です。

今回は、愛媛県松山市にて【庇板金・板金塗装】を行いました!


庇(ひさし)は、玄関や窓の上に設置される小さな屋根のような部分で、雨風や日差しを遮る役割を持っています。
この庇に取り付けられる金属製のカバーを「庇板金」と呼びます。庇板金は雨風にさらされるため、定期的なメンテナンスや塗装が必要です。



庇板金とは?

庇板金の役割

庇板金は、建物の庇部分を保護するために取り付けられる金属製のカバーです。

主に以下のような役割を果たします。

  • 防水効果:庇の内部に水が浸入するのを防ぐ
  • 耐久性向上:庇の木材部分を雨風や紫外線から守る
  • 美観の維持:金属製のカバーがあることで見た目が引き締まる

特に木造住宅では、庇が雨水を受けやすいため、板金を設置して劣化を防ぐことが重要です。

庇板金がなければ、木材部分が腐食し、雨漏りの原因となる可能性があります。


庇板金の種類

庇板金にはさまざまな種類があり、素材によって耐久性やメンテナンスの頻度が異なります。

材質特徴メリットメリット
ガルバリウム鋼板軽量で耐久性が高い錆びにくくメンテナンスが楽傷がつくと錆が広がる可能性がある
ステンレス耐食性が高い錆びにくく長持ちする価格が高い
トタン価格が安い施工が簡単でコストを抑えられる錆びやすく、定期的な塗装が必要

一般的に、ガルバリウム鋼板は耐久性が高く、メンテナンスの手間も少ないため、庇板金に適した素材としてよく使用されています。

庇板金の劣化原因

庇板金は、屋根や外壁と同様に劣化することがあります。

主な劣化の原因は以下の3つです。

  1. 紫外線による劣化:長時間紫外線を浴びることで、表面の塗膜が劣化しやすくなります。
  2. 雨風による腐食:水分が溜まりやすい環境では、錆びや腐食が進行します。
  3. 経年劣化:時間の経過とともに、塗装が剥がれたり、表面が傷んだりします。

庇板金の寿命は10~15年が目安とされていますが、定期的なメンテナンスを行うことで、さらに長持ちさせることが可能です。


庇板金の塗装は必要?

庇板金の塗装が必要な理由

庇板金は金属製ですが、塗装による保護がなければ錆びや劣化が進行します。

特に以下の理由から、定期的な塗装が推奨されます。

  • 防錆効果:塗装をすることで金属表面が保護され、錆の発生を防ぐ
  • 美観の維持:塗装をすることで建物全体の見た目が良くなる
  • 耐久性向上:塗膜が外的要因から板金を守り、寿命を延ばす

庇板金の塗装は5~10年ごとに行うのが理想的です。

外壁塗装と一緒に施工すると、手間やコストを抑えられます。

庇板金の塗装手順

庇板金の塗装は、以下の手順で進めます。

① 表面の汚れや錆を除去する

まず、庇板金の表面に付着したほこりや錆をワイヤーブラシで丁寧に落とすことが重要です。

特に錆が進行している場合は、サンドペーパーや電動サンダーを使ってしっかり削ることが必要です。

② 錆止め塗料を塗る

庇板金の錆を防ぐために、錆止め塗料を均一に塗布します。

これにより、塗装の密着力が向上し、長持ちします。

③ 中塗り・上塗りをする

錆止め塗料が乾燥した後、専用の塗料を2回に分けて塗装します。

これにより、塗膜が厚くなり、耐久性が向上します。

④ 仕上げと確認

塗装が完全に乾燥したら、仕上がりを確認し、ムラがないかチェックします。

庇板金の塗装を業者に依頼するメリット

庇板金の塗装はDIYでも可能ですが、業者に依頼すると以下のメリットがあります。

専門的な施工で仕上がりがきれい
 適切な塗料の選定と施工が可能
足場を組む場合でも安全に作業できる


実際の施工写真📷









板金に穴が開いていたため、補修を行ってから下塗り・中塗り・上塗りと行いました!


まとめ

庇板金は、建物を守る重要な役割を持っており、定期的な塗装が必要不可欠です。

塗装を怠ると、錆びや腐食が進行し、修理費用が高額になる可能性があります。

庇板金の劣化が気になる方は、外壁塗装と一緒にメンテナンスを検討するのがおすすめです!


外壁塗装や、屋根塗装、お家の事でお困りの方は
お気軽に地域密着型のアスプラスにご連絡、ご相談くださいね😊


出逢いに感謝!!



診断無料お見積もり無料

お急ぎの方、相見積もりなどはまずはお気軽にご相談ください!

地域密着店だからこそ
どんなご相談にも正直に、
丁寧に対応します!

どんな些細なことでも結構ですので、気になること分からないことがあればご遠慮なくお問い合わせください。無理に契約を迫ったり、しつこい営業は絶対にしませんので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

電話を受けるスタッフ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社アスプラスのアバター 株式会社アスプラス 松山市の屋根・外壁専門店

私たちは、愛媛県松山市で創業70年以上の歴史がある外装リフォーム店です。瓦屋根の専門店として創業以来、地域の皆様の大切な住まいを守り続けてきました。
「 明日にプラスを 」という企業理念をもって、一軒一軒の住まいを、 明日はもっと快適に。 明日はもっと安心に。 明日はもっと素敵に。そんな想いで、リフォームを通じて お客様の暮らしに確かな「プラス」をお届けします。

目次