松山市 担当:白石さん S様邸 お庭砂利設置 外壁塗装 屋根塗装 瓦 ひび割れ 雨漏り

こんにちは、乗松です。

今回は、愛媛県松山市にて【砂利の設置】を行いました!


プロが伝える!庭に砂利を敷くメリットとデメリット

庭に砂利を敷くメリット

防犯対策になる

砂利の上を歩くと音がするので、防犯上のメリットとなります。

防犯対策をしているというだけでも、
少し安心ですよね。

ただ、防犯用の砂利は、あえて大きな音が出るように作られていますので、
通常の砂利とうまく使い分けることが大切です。

雑草防止になる

土などが多い庭では、雑草などが生えやすく、手入れが大変です。
もし放置すると、景観が悪くなってしまいますよね。

しかし、砂利なら、雑草などが生えにくく、生えてしまったとしても、
すぐ抜くことができるので、手入れも簡単なので、雑草防止のメリットになります。
  
できるだけ、雑草防止の機能を高めたい場合は、
防草シートを使用したり、砂利を敷く厚さも大切になります。

見栄えが良くなる

砂利と一言でいっても、形や大きさ、色などのバリエーションが豊富にあります。

明るい雰囲気にしたいなど、ご自分の理想の庭や外構に
近づけやくなり、見栄えの良く、ガーデニング効果が得られやすいメリットがあります。

土埃防止になる

砂利なので、風が吹いたときなど、土埃が上がらないというメリットがあります。
土埃が多いと、他の部分に土が舞ってしまい掃除の手間が増えます。
窓に土埃がつくとまた掃除も大変ですよね。

砂利ならそも手間を省くことが可能です

水はけがよい

砂利の層に水が取り込まれ、そのまま流れていくからですね。

もしコンクリート一面などにして、
水はけが悪い場所が出来てしまうと、水たまりができ、
滑って転倒するだけでなく、
虫や蚊が多く発生したりします。

衛生的な部分でも、水はけを良くしてくれる砂利はおすすめです。



庭に砂利を敷くデメリット

砂利敷にはメリットだけではありません。
デメリットを抑えることで、
理想の庭づくりの参考にしてください。

掃除がしにくい

砂利は場合によっては、掃除がしにくいことがあります。
それは、落ち葉などを掃く場合、どうしても砂利を巻き込んでしまい、
掃除がしにくいです。一枚一枚拾うことになることもあるでしょう。

また雪が積もった場合も同様で、雪かきがしにくいこともあります

砂利が汚れる

白玉砂利など、白系の砂利は庭の雰囲気に合わせやすく人気ですが、
白系の砂利を敷いた場合、
汚れやコケがでてきてしまうことがあります。

よく歩く場所でしたら、あまりないですが、
砂利があまり動かない場所だと汚れが出てきてしまうことがあります。

もし気になる場合は、白系より青系やグレー系などのシックな色をお選びいただくのも選択肢のひとつです。

車輪が引っかかる

ベビーカーやキャリーカートが通る道に砂利があると、
車輪が引っかかって、動きにくくなることがあります。
自宅内なので、危険度は少ないですが、
気になる方は、導線なども気にして、砂利敷きをすることをおすすめいたします。




実際の写真📷












まとめ

🌸砂利敷きはメリットのほうが大きい

庭の砂利敷のメリットとデメリットを紹介してきまいたが、
デメリットにさえ注意すれば、
砂利敷きは、理想の庭やガーデニング、外構工事にとって、大きなメリットになると思います。

理想の庭やガーデニングづくりでお悩みの方はお気軽にアスプラスに
ご連絡、ご相談くださいね😊


出逢いに感謝!!


診断無料お見積もり無料

お急ぎの方、相見積もりなどはまずはお気軽にご相談ください!

地域密着店だからこそ
どんなご相談にも正直に、
丁寧に対応します!

どんな些細なことでも結構ですので、気になること分からないことがあればご遠慮なくお問い合わせください。無理に契約を迫ったり、しつこい営業は絶対にしませんので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

電話を受けるスタッフ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社アスプラスのアバター 株式会社アスプラス 松山市の屋根・外壁専門店

私たちは、愛媛県松山市で創業70年以上の歴史がある外装リフォーム店です。瓦屋根の専門店として創業以来、地域の皆様の大切な住まいを守り続けてきました。
「 明日にプラスを 」という企業理念をもって、一軒一軒の住まいを、 明日はもっと快適に。 明日はもっと安心に。 明日はもっと素敵に。そんな想いで、リフォームを通じて お客様の暮らしに確かな「プラス」をお届けします。

目次