松山市西石井 雨 風 お庭の剪定 Y様邸

こんにちは、乗松です!
本日は愛媛県松山市西石井にてお庭の剪定を行いました!

庭木が伸びすぎてしまったら、お手入れのために剪定が必要です。
剪定を怠ると、住まいの景観が悪くなるだけでなく、採光・痛風の妨げになったり害虫が発生したりします。

庭木は適切な時期に適切な方法で、剪定を行う事が大切です!

庭木の剪定時期とは?

庭木の剪定時期は、庭木の種類によって異なります。
しかし基本的には、果樹がエネルギーを貯めている「冬」(10月~2月)と生育が盛んな「夏」(4月~6月)、の2つの時期に剪定をおこないます。

冬季剪定

冬季剪定は、春から夏にかけて、樹木が順調に成長できるように枝葉を整えておく作業です。
余分な枝葉を落とすことで、木が成長に必要なエネルギーを蓄えられます。
冬季剪定の時期は樹木によって異なりますが、10月~2月に行われることが多い傾向にあります。

夏季剪定

夏季剪定は、伸びすぎた枝葉をカットして、形を整えることが大きな目的です。
また、不要な枝を切り落とすことで、風通しや採光をより良くする目的もあります!
夏季と名がついていますが、剪定をおこなう時期は本格的に暑くなる4月~6月ごろが一般的です。

剪定をしてはいけない時期

剪定を避けた方が良い時期は、真夏です。
真夏は庭木がもっとも成長する時期です。その時期に枝葉を切り落としてしまうと、庭木は切り落とされた分だけ成長しようとして、養分をどんどん消費してしまいます。
その結果、庭木が枯れたり弱ったりすることも考えられます。

基本の剪定方法

樹木の剪定方法はさまざまです!

透かし剪定
整姿剪定
切り戻し剪定
刈り込み剪定
切り詰め剪定
花がら摘み

それぞれの剪定方法について紹介します!

透かし剪定


透かし剪定とは、不要な枝葉を落として間引きする剪定方法のことを指します。
樹木の形を整えたり、風通しや日当たりを良くするのが目的です!
もっとも基本的な剪定方法といえます!

整姿剪定


整姿剪定は、植物の外観や樹形を整えるための剪定方法です。
植物の成長に合わせて不要な枝や葉をカットして、美しい形状を保ちます。

切り戻し剪定


切り戻し剪定は、樹木の成長を調整するための剪定方法です。
枝の途中で木を大きく切断します。
剪定の規模によっては、木が一回りほど小さくなることも珍しくありません。

枝を大きく切り落とすことで、樹木が栄養をたくさん作るようになるため、より強く枝葉の成長が期待できます。

刈り込み剪定


刈り込みバサミを使用して、庭木や茂みを短く切り揃えるのが、刈り込み剪定と呼ばれる方法です。
背が低く、規模が小さい植栽に用いることが多いといえます。

切り詰め剪定


切り詰め剪定は新しい成長を促進し、樹形を整えるために、木の枝を適切な位置で切り詰める剪定方法です。
枝の先端をカットすることで、植物のエネルギーがより重要な部分に集中します。

花がら摘み

花がら摘みは、花の枯れた部分(花がら)を摘み取ることで、植物のエネルギーを新しい花芽や成長に向ける剪定方法です。
刃物を使わないケースもあります。
花がら摘みをすることで、花を長期間楽しめるようになります!

↓ ↓ ↓ ↓


↓ ↓ ↓ ↓


綺麗に剪定できました☺️

庭木の剪定に必要な道具とオススメのアイテム!

庭木の剪定には、専用のハサミや脚立などの道具が必要です。
ここからは庭木の千枝地で使われていることが多い、基本的な道具についてご紹介します🪄

剪定バサミ

剪定バサミは家庭用バサミより刃が短く、厚みがあるため、硬い枝を切るのに適しています。
女性や握力に自身がない方は、グリップ部分がバネになっているタイプがおすすめです!

剪定ノコギリ

剪定バサミでカットできない太い枝は、剪定ノコギリを用いてカットをします。
剪定ノコギリはさまざまな種類がありますが、使用頻度が低い場合は、折り畳み式が収納の際に便利です。
また、切りたい枝の太さや位置に合わせて、剪定ノコギリを選ぶことも大切です。

刈り込みバサミ

葉を剪定して樹木の形を整えるのに便利です。刃が長い物ほど、大きな生垣の剪定がしやすくなりますが、重量が増すのがメリットです。
力に自信がない方や女性は、コンパクトサイズを選んだほうが安心です。

植木バサミ

植木バサミは、細い枝を切る際に活用します。
剪定バサミでは扱いづらい細かい葉枝は、植木バサミで落としてください!
手に握りやすいサイズ感であることが大切です!

高枝切りバサミ

高い位置にある枝を落とすのに便利なのが、高枝切りバサミです。
木の高さによって、商品を選んでください!
また、高枝切バサミは、重さも重視したいポイントです!

お庭が綺麗になると心もハッピーになりますよね😊
アスプラスには剪定を得意とする従業員さんもいます!
「お庭をもっと素敵にしたいな~」
「この木が育ちすぎて困るな~」

など、お困りの方は是非アスプラスにお任せください🎵
お気軽にご連絡、ご相談くださいね🌟


出逢いに感謝!!

診断無料お見積もり無料

お急ぎの方、相見積もりなどはまずはお気軽にご相談ください!

地域密着店だからこそ
どんなご相談にも正直に、
丁寧に対応します!

どんな些細なことでも結構ですので、気になること分からないことがあればご遠慮なくお問い合わせください。無理に契約を迫ったり、しつこい営業は絶対にしませんので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

電話を受けるスタッフ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社アスプラスのアバター 株式会社アスプラス 松山市の屋根・外壁専門店

私たちは、愛媛県松山市で創業70年以上の歴史がある外装リフォーム店です。瓦屋根の専門店として創業以来、地域の皆様の大切な住まいを守り続けてきました。
「 明日にプラスを 」という企業理念をもって、一軒一軒の住まいを、 明日はもっと快適に。 明日はもっと安心に。 明日はもっと素敵に。そんな想いで、リフォームを通じて お客様の暮らしに確かな「プラス」をお届けします。

目次