愛媛県松山市 タイル目地補修工事 雨漏り 水漏れ T様邸

こんにちは、乗松です!

今回は愛媛県松山市にてタイル目地の補修工事を行いました!


タイルの目地って何?

改めて、目地(めじ)とは一体なんでしょうか。レンガやブロック、浴槽のタイルなどの隙間を埋める役割をしているモノを目地といいます。
目地の役割はタイルの接着剤、緩衝材、汚れの侵入を防ぐなどです。つまり、目地がしっかりしているからこそ丈夫で清潔な床や壁が維持できるともいえます。


目地用補修材とは?

改めて目地とは、タイルやレンガ、ブロックなどを積んだり貼ったりする時にできる継ぎ目のことです。継ぎ目には、モルタルやシーリング材などの目地材が使われています。

目地用補修材は、目地にできた傷やひび割れの補修に使われます。一般的によく使われるのはセメント材のものですが、他にもコンクリート用、室内外両用、防水用などいくつかタイプがあり、それぞれ用途が異なります。
補修材を選ぶ際は商品に記載されている用途を確認し、素材や場所などに合った商品を選びましょう

タイルの目地に補修が必要な理由は?

それでは、どうして目地は補修などの手入れが必要になるのでしょうか。理由は簡単で、傷ついたり老朽化が進んだ目地をほうっておくと、先ほど紹介した役割が果たせなくなり、タイルがひび割れたり、目地に汚れが溜まってしまうからです。

タイルの目地埋めや補修の手順。繋ぎ目をキレイに見せるコツは?

●マスキングテープを貼る

タイル部分に補修材がつくのを防ぐため、目地の周りにマスキングテープを貼るのが後々キレイに見せるコツ。

●補修材を塗り込む

チューブならノズルの先端を切りって絞りながら目地に塗り込む。希釈タイプなら水で薄めて目地に塗り込む。

●補修材をならす

ヘラで補修材を平坦にする。

●はみ出た補修材は拭き取る

この時点ではみ出た補修材があればタオルなどで拭き取る。

●24時間乾燥させたらマスキングテープを剥がす

マスキングテープを剥がして元の状態に戻す。

●はみ出た補修材をヤスリで削る

もしタイルの上に補修材がはみ出ていたりしたときは、ヤスリなどでキレイに削りとる


目地の傷やひび割れを埋めないとどうなる?

冒頭でも触れている通り、目地の傷やひび割れを放置すると目地が本来の役割を果たすことができず、内部の腐食や耐久性の低下につながります。

そもそも目地の役割とは、素材の接着、緩衝材、水や汚れ等の侵入を防ぐことです。目地なしで施工を行うと、素材が気温や湿度などの変化によって伸縮を起こした際に、素材に直接負荷がかかって欠けたりはがれたりしてしまいます。また隙間からの水や汚れの侵入は、カビの発生や内壁の劣化につながり内部を腐食させてしまうおそれがあるのです。

建物の耐久性を守るためにも、目地にできた傷やひび割れを見つけたらすぐに補修するようにしましょう。

タイルの目地埋めや補修での注意点

ほとんどの場合、タイルの目地補修は市販のアイテムを使えば簡単にできますが、なかには補修材で対処しきれない場合もあります。

たとえば、「タイル自体にヒビが入っている」「傷んでから1年以上たっている」など。この場合はタイルの奥深くまでカビが侵入していたり、防水性が失われていたりします。目地を補修しても、汚れを閉じ込めるだけでしかなく、タイル自体の交換が必要かもしれません

タイルの交換はおうちではむずかしいので、施工した工務店や管理会社に相談しましょう。費用はかかってしまうので、保証や保険がないか確認しておくといいですよ。


実際の工事写真

マスキングテープで養生をします。




ビフォー


アフター


まとめ

目地の傷やひび割れなどを見つけた際には、汚れや水を内部へ侵入させないようなるべく早く対処しましょう。
長期間放置してしまった場合は、隙間から汚れや水が侵入してしまい内部腐食が進行しているおそれがあるため、業者へ修理を依頼する必要があります。



小さなことでも対応致します!

どんなことでもお困り事がございましたらお気軽にアスプラスにご連絡、ご相談ください!
もちろん点検、お見積りは無料です!



出逢いに感謝!!




診断無料お見積もり無料

お急ぎの方、相見積もりなどはまずはお気軽にご相談ください!

地域密着店だからこそ
どんなご相談にも正直に、
丁寧に対応します!

どんな些細なことでも結構ですので、気になること分からないことがあればご遠慮なくお問い合わせください。無理に契約を迫ったり、しつこい営業は絶対にしませんので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

電話を受けるスタッフ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社アスプラスのアバター 株式会社アスプラス 松山市の屋根・外壁専門店

私たちは、愛媛県松山市で創業70年以上の歴史がある外装リフォーム店です。瓦屋根の専門店として創業以来、地域の皆様の大切な住まいを守り続けてきました。
「 明日にプラスを 」という企業理念をもって、一軒一軒の住まいを、 明日はもっと快適に。 明日はもっと安心に。 明日はもっと素敵に。そんな想いで、リフォームを通じて お客様の暮らしに確かな「プラス」をお届けします。

目次